Daily Archives: 2019年12月1日

沢山のありがとう。

今年はリピーターさんが多かったポークランチョンミートです。

また、全国から美味しいものも沢山送ってきていただきました。嬉しい限りです。宮古島旅行から時間が経っているのにもかかわらず、私たちのことを想い出してくださることだけでもとても嬉しいことなんです。

先日、セブンイレブン限定のカップラーメンが送られてきました。

「セブンイレブンでバイトしているなら蒙古タンメンを買ってきてもらえばよかった!」と、夫が言ったのを覚えていてくれたからです。配送の担当者が手渡ししてくれる時に、「上地さん、ビビり君からですよ」と言って笑っていました。

よく見ると、送り主の名前に(ビビり君)と書いてありました。思わず、一緒に笑ってしまいました。ビビリ君、美味しい麺と笑顔を送ってくれてありがとう。

さて、まだまだ日中は半袖で十分な(私だけ?)宮古島ですが、夜は少し肌寒くなります。そこで、我が家では炭を使うようになりました。テラスにて、海の上に浮かぶお月様を眺めながらグラスを傾けるのもなかなか乙なものです。

肉もいいですが、最近は野菜の方が美味しくいただけます。年なんですかね~~。サラダ用にレタスの栽培も始めました。「しずかだん」は大忙しです。農薬を使わないので虫食いの跡が美味しい証拠。

夫は焼き魚(干物)が昔から大好きです。更に、炭で焼いたものは格別のようです。

それでも、お酒を飲んだ後にはステーキを食べたがります。宮古のDNAがそうさせるのでしょうか?「島おでんのたから」のステーキがいつも食べたくなるようです。

健康オタクになった私の最近のお気に入りはこれです。ナッツ好きにはたまりません。

初めて買ってハマってしまい、ヨーグルトにかけて食べていたのですが・・・・なんとおかわりをしようとしたらどこにも売っていません。宮古中探したのですがありません。こんなに美味しいのに需要がないのかしら?すると、ようやく一軒だけ見つけました。もう買い占めですね。これは。毎日美味しくいただいてま~~~す。健康になるかは別として・・・。皆さんの地域で売っていたら是非試してみてくださいね。

それでは、ポークランチョンミートの「海と空を眺めるダイニング HELL’S KITCHEN(ヘルズキッチン)」のお食事のご案内です。

朝食の一例です。朝日が当たっていると、それだけで美味しそうだと思いませんか?幸せな時間ですね。

夕食の一例です。その日のテーマによって何品かお出ししています。島料理の日のゴーヤチャンプル。

今の時期は、毎日変わる夕暮れの空を眺めてからがディナータイムです。目の前の桟橋で眺めるのが私のお勧めです。

料理担当は夫です。宿泊者限定・完全予約制・完全お任せメニューです。連泊の方は毎日メニューが変わります。宿泊予約時にお申し込みください。

最後にお知らせです。

静佳日記 ************

朝のウオーキングがとてもいい季節になってきた。仕事は休みだけれど、早起きの習慣をやめてしまうと起きられなくなってしまうのでいつも通りに起床。まだ暗いうちから出発。朝の街中のこんな景色が好きだ。

ずいぶん前に見かけた「MAGURO」の看板。魚屋さんのそれかなと思っていたら

レンタカー屋さんだった。マグロレンタカーか。なんでその名前を思いついたんだろう。うちもよく聞かれるが・・・。

その隣にはクリーニング屋さん。干してある布の数が半端ない。

洗濯物が干してある光景がなぜか大好き。どうしても目がいってしまう。宮古で今まで一番好きだった光景はこれ。私が今まで撮った写真の中でもダントツに好きな写真の一つだ。

話しがそれたが、まだまだ建築バブル真っただ中の宮古。繁華街のど真ん中にも何やら大掛かりな工事が進行中。

一戸建てやアパートがどこでも建築中。木造も増えてきている。台風・・・怖くない?

そうかと思えば、建築予定地が全く進まなくなったり、

手っ取り早く駐車場も増え、

土地はたくさん売られてゆく。

新築だけにとどまらず、古~~~~~~い旅館があっという間にきれいなホテルにお化粧直しをして復活していたり、

新しい飲食店もどんどん増え、

こうして歩いて見つけたお店に私達はランチに行ったりもする。(ちょっと楽しい)

何度か行ったことのある食堂も、よく見るとお持ち帰りがあることに気が付いたりもする。これがウオーキングの良いところ。

朝の街並みを探検しているうちに日が昇る。

空き地を見るとホッとする。かわいい雑草の軍団が風にそよいでいた。

あんまりかわいかったので、その日のお土産は彼らを少し摘んできた。

お花もね。

しばらくすると、彼らは姿を変えた。

こんな些細なことでも私は楽しめるから得な性格なのだろう。

やりたいことが・・・・・・・また、増えた。