こんにちは。宮古島の宿 ポークランチョンミートです。
今日は朝から雨になってしまいました。
ゲストさん達は、シーサー作りに、温泉に、ゆっくりとドライブに・・・と様々です。「雨の宮古を楽しみます」と言って出発しました。
釣り人は、宿の前の桟橋の先端で、雨にも負けず釣りを楽しんでいます。
宮古のおばあ「ひでちゃん」は、東京にいる長男に年越しの宮古そばとソーキを送るからスーパーに連れて行け~と指令を出します。
私達が東京にいた時も毎年送ってくれていました。
車でひでちゃんを迎えに行く時、夫が見送りながら言います。
「まぁ~まぁ~(お母さんの意)に、つぐ坊~(ひでちゃんは夫をこう呼ぶ)はケンタッキーが食べたいと言っていたよ~と言え!」
嫁の口からそんな図々しいことが言えるわけがありません。
でも、私なら言えるか・・。
ポークランチョンミートのテラスレストラン「HELL’S KITCHEN」の夕食は、和食、洋食、中華、イタリアン、島料理・・・と日替わりでお出ししています。
島料理の日の一例。ラフティー、麩チャンプルー、モズクの天ぷら、ゴーヤサラダ、あぶら味噌(ひでちゃんの手造り)です。
そして、イカスミ汁。
静佳日記 *******
満月を眺めながらの朝のウオーキング。
港を回りながら出発。新しく大型船を停める船着き場を造る工事が進み、昼夜問わず稼働している。海沿いを歩くのが楽しい。
可愛いハートの葉っぱがまるでディスプレイの様に木に巻き付いていた。
宮古の木々は、何故かみんな枝が上へ上へと伸びている。日差しが強いからか、太陽に向かって一生懸命背のびしているように見える。その元気の良さがかわいい。
元気筆頭が、ここにもいたぞ「ジャックと豆の木」。
こんなに細い体で、台風にも負けないのだから大したもんだ。
そして、見つけた「豆の木」看板。なんとも味のあるお店。コーヒー屋さんかな?姉妹店の「ジャック」を探さなきゃ。
お土産のお花たち。
早朝の暗い中でのウオーキングで偶然出くわしたかわいい雑貨屋さん。
我慢できずに昼間に訪ねて、宿のコレクションがまた増えてしまった。